アラインメント調整ヨガでダイエット効果のあるポーズは・・・
立木のポーズ。
スタンディングスピリット。
・・・です。
やっぱりビシッとポーズを整えるには緊張するので太っていられませんものね。
今日のアラインメント調整ヨガでは、他にもどんなダイエットに効くポーズが出てきたのでしょうか。
レッスン前の体調確認で・・・

バレエをやってはいたのですが、肩が前に行きがちなんです。
・・・とのご報告に、先生が「猫背なのですか? あんまりそんな風に見えないけど・・・。 バレエだとヨガより厳しく言われる印象がありますね。 ヨガはやってみましたか?」とお返事されていました。

はい。 あまり上手ではないですけれど。
・・・などと、会話が聞こえてきました。
アラインメント調整ヨガのご説明はこちら↓
出てきたポーズ
ひねり
両足を前に伸ばして行いました。
伸び
両足を前に伸ばして行いました。
前屈
ひねり
合蹠前屈
バタコナーサナです。
足の裏どうしで何か挟んでるかのように、しっかり押し合います。
手を左右に歩かせたりもしました。
お尻が浮かないように。
脇伸ばし
ひねり
両腕を肩の高さで開きながら、ひねるのもしました(+o+)
片足立ちひねり
両手を肩の高さで広げてひねりました。
片手はマットにつけて、もう片方の手は上にひねるのもしました。
ダウンドッグ
アドムカシュヴァナーサナです。
深い前屈
ウッターナーサナです。
ウールドゥヴァハスターサナ
三角のポーズ
トリコナーサナです。
ウォーリア2
ヴィラバドラーアーサナ2です。
片手上げ
パールシュヴァコナーサナです。
山のポーズ
タダーサナです。
ハイランジ
サイドアングルひねり
パリヴリッタパールシュヴァコナーサナです。
前屈
パールシュヴォッターナーサナです。
肩のポーズ
カンダラーサナです。
感想
今日のアラインメント調整ヨガは、ま~ひねるひねるレッスンでしたよ(ノ∀`笑))
サイドアングル。
サイドアングルひねり。
前屈。
・・・がダイエットに効くポーズとして登場しました。
他にもレッスン時間をフルに活用して、より多くのポーズを盛り込んでもらえるので大満足ですよ!↓
