美coreトレーニングのレッスン2回目のご報告です。
こちらの記事もどうぞ↓
1回目で出てきたポーズ以外のポーズがあったら載せていきますね。
出てきたポーズ
Downward-facing dog
ひざ引き寄せ
足を後ろに振り上げてから、身体を前にスライドさせながら引き寄せ、コアの筋肉を意識して、腹筋周りも少し意識するような動きを入れていきました。
脇腹引き寄せ
もう一度、足を後ろに高く引き上げたあと、同じ側のひじにひざを近づけました。
そのあと、また足を引き上げたら、今度は反対側のひじにひざを近づけるのをセットにして繰り返しました(+o+)
チェアポーズ
大腿四頭筋=太ももの筋肉を鍛えていきます。
腹筋もしっかりと意識して。
チャトランガ
Upward facing dog
ウォーリア1
後ろのかかとはマットにしっかりとつけます。
足幅を広げるとヒップアップにも効果的。
後ろのかかとを上げるポーズは、ハイランジです。
トリコナーサナ
半月のポーズ
チャレンジしたい方は、下側の手をマットから浮かすと、体幹がより使われてきます。
ポーズが崩れてきても何度でも挑戦すると、今まで使われていなかった筋肉が使われてくるようになります。
前屈
腹直筋トレーニング
両ひざをマットから浮かせてキープして、縦に走る腹直筋を鍛えます。
きっつ~~~~(>_<)
私たちの身体の中に、姿勢筋と呼ばれる130以上の筋肉があります。
その筋肉をキレイに鍛えることによって、バランスの良いしっかりと整った筋肉ができてきます。
確かに先生が良いお見本になっているほど、バランスの良いスタイルです。
キツイトレーニングでも、美しい完成形を拝見しながらなので、乗り越えられますよ。
感想
今日の美coreトレーニングはヨガのヴィンヤサの動きにコアを意識したトレーニングでしたよ。
1分間ポーズをキープして20秒間休憩を入れるインターバルトレーニングです。
結構キツイ(+o+)
それでも適度にチャイルドポーズが入って心地良くトレーニングできますよ↓
