家でできる体幹を意識するポーズは、美骨盤ヨガで見つかります。
美骨盤ヨガのレッスンで体幹を鍛えられるポーズは・・・
背中伸ばし。
脇伸ばし。
三日月のポーズ。
プランク。
・・・です。
他にもどんなのがあるのでしょうか。
今日の美骨盤ヨガのレッスンで出てきたポーズを並べてみますね。
こちらの記事もよろしかったらご覧ください↓
出てきたポーズ
椅子のポーズ
前屈
三日月のポーズ
ハーフスプリット
アルダハヌマーサナです。
トカゲのポーズ
アップドッグ
ダウンドッグ
3点のダウンドッグ
ひざ曲げ
ウォーリア2
リバースウォーリア
シャンティヴィラバドラアーサナです。
三角のポーズ
立木のポーズ
集中力アップのバランスポーズ。
コアラのポーズ
横たわった合蹠のポーズ
感想
今日の美骨盤ヨガのレッスンは、股関節を使ったポーズがたくさん出てきたレッスンでしたよ。
ほぐれてきたところでバランスのポーズも登場。
最終的には、じんわりと骨盤まわりが温かくなりました。
三日月のポーズのように股関節を整えてからこそ体幹を鍛えられるみたいです。
家で自分でもポーズをとり続けることができるとは思いますが、ほんの少しの角度でもしっかりとしたご指導で安全に行うほうが安心できて、効き目も違ってきますよ↓
