代謝をアップするためには脂肪燃焼ですね。
寒くなってきて縮こまった身体を温めて伸ばし、自分の内側から脂肪を燃やし去りましょう。
今日の代謝アップヨガでは、どんな脂肪燃焼お助けポーズが出てきたのかな?
レッスン前の身体の気になる部分アンケート結果ではお腹が多かったようで、お腹にフォーカスしたポーズを行っていきましたよ。
代謝アップヨガのご説明はこちら↓
出てきたポーズ
肩の上げ下げ
肩回し
肩甲骨から回していきます。
背中のシェイプアップに◎
首倒し
デリケートな場所なので、チカラというよりは自然と手の重みで倒していくようにします。
足上げ下げ
すねでしっかりマットを押します。
ひざ上げ下げ
お尻のチカラで上げ下げします(>_<)
チャイルドポーズ
椅子のポーズ
ひざが前に出てると、前ももを鍛えることになってしまうので、足指が見える位置までお尻を引きます。
そうすることで、お尻ともも裏が鍛えられます。
お尻を下げたまま、左右に回転もしました(+o+)
ワイドスクワット
アップダウンを繰り返しました(>_<)
屈伸移動
手を胸の前で合わせて、足のチカラだけで左右に移動しました(>_<)
ヒップレイズ
ゆっくり動きました(+o+)
ワニのポーズ
感想
今日の代謝アップヨガは、太ももやお尻などの大きな筋肉をたくさん使って熱量を上げていくレッスンでしたよ。
何もしなくても基礎代謝、消費カロリーが高い身体づくり。
この基礎代謝が上がった身体になると、痩せやすかったり健康的になっていきます。
そうなるためには、強度の高いレッスンなのも仕方がないですね。
レッスン終わりのスクワット祭り!
効きました(+o+)
「自分のやりたいことと自分のできる範囲の調和を図りながらレッスンしていくようにしましょう。」と教えていただけるので、無理はしなくても良いし安心できますよ↓
