代謝アップヨガに出てくるダイエット効果のあるポーズは・・・
ダウンドッグ。
プランク。
椅子のポーズ。
・・・という、どうしてもキツイ系のポーズになりますねぇ。
このポーズだけやっていたらダイエットできるというわけではないのですが、楽をしないことがダイエットにつながるのかもです。
今日の代謝アップヨガに望みをかけましょう。
レッスン前の皆さんへのご挨拶では先生が「スーさん(仮名)が二人いらっしゃるのですよ。 トップスが黒と白なので、レッスン中のお声掛けは『黒のスーさん』、『白のスーさん』とさせていただきます。」と呼びかけられていました。
また「リピーターの方が増えてきたので、足も上げっぱなしのポーズを多く取り入れていこうかなと思います。」とのことでした。
ヒエ~~~~(+o+)
代謝アップヨガのご説明はこちら↓
出てきたポーズ
肩の上げ下げ
呼吸
4秒かけて鼻から息を吸っていきます。
4秒かけて鼻から息を吐いていきます。
4秒という時間がとても大切です。
呼吸は筋肉を使うので、呼吸筋を丈夫でしなやかにしていきます。
腹式呼吸
内臓を動かしていきます。
女性は出産を経験されると、お腹を圧迫される関係でどうしても胸の呼吸が優位になる方が多いです。
お腹にも空気を入れることによって、内臓のデトックスにもつながってきます。
今日のレッスンではアクティブに動いていく中で、この腹式呼吸を意識しました。
苦しいと、胸のほうで呼吸して浅くなってしまうからです。
腹式呼吸を意識することによって、よりインナーマッスルが刺激されます。
逆に腹式呼吸をすることによって、バランスポーズが崩れてしまうのであれば、自分のアウターマッスルが緩んでいる証拠なので、自分の身体を見つめ直す機会にもなります。
肩回し
伸びているところに深い呼吸を入れます。
猫と牛のポーズ
ひざ上げ下げ
ひざをお尻の高さから上へ、上げ下げを繰り返しました。
足上げ下げ
体幹しっかりチカラ入れないと、手に負担かかりやすいです。
ひざ外側上げ下げ
チャイルドポーズ
インナーマッスルを使ったあとは緩めます。
ローランジ
鼠径部を伸ばすように、前後にも揺らしました。
ハイランジ
プランク
ダウンドッグ
椅子のポーズ
上下だけではなく、左右に回ったりもしました(>_<)
片足椅子のポーズ
感想
今日の代謝アップヨガは、呼吸に重点を置いたレッスンでしたよ。
「少し強度が高くてキツイなとおもっても、キツイのは自分の余白だと思ってください。」
・・・という、名言をいただきました(ノ∀`笑))
「その分、頑張ったら身体はどんどん変わっていきます。 自分の心に負けず、身体も心も一緒に整えていきましょう。」とのことでした。
ハイランジなどもダイエット効果のあるポーズですが、腹式呼吸もなかなか侮れないデトックスにもなってダイエットには効果的だったのですね。
深い呼吸の世界は深い(ノ∀`笑))↓
