体幹&脂肪燃焼HIITトレーニングを受けました。
前半の15分は体幹を鍛える自重トレーニング、後半は脂肪燃焼を促すHIITトレーニング。
短時間でしっかり動いて代謝をアップさせるので、ダイエットを目指す方におススメです!
・・・とのことで、私はHITと勘違いして、なんか流行ってるやつかな~と思っていました。
そうしたら、High-Intensity Interval Training(高強度インターバルトレーニング)のことだったのですね。
キッツそう~と思いながら参加してみました。
出てきたメニュー
首回し
肩回し
大きく肩甲骨まわりを動かすような感じで、ほぐしながら回します。
前屈
上体を回したりもしました。
足上げ下げ
付け根から上げることによって、腹筋も鍛えられます。
アップダウンを繰り返しました。
股関節上げ
股関節から回し上げます。
ひねり
足横上げ
上げ下げも繰り返しました(>_<)
中殿筋、お尻の横のあたりの筋肉は、お尻を支える筋肉になります。
ここが老化と共にだんだん衰えてきます。
トレーニングで鍛えていかない限り、お尻を支えられなくなってしまいます。
ハンドニーストレッチ
手と足のアップダウンを繰り返しました(+o+)
プランク
手上げ
両方のひじを交互にマットへつけて、反対側の手は天井へ上げました。
ツイスト
お尻を左右のマットへつけるのを繰り返しました。
腹斜筋を鍛えます。
お尻を倒したときに、ひじがマットから浮かないように気をつけます。
手叩き足開き
足を開いたときに上で手を叩くのを繰り返しました。
スクワットキック
しゃがんでジャンプ
しゃがんでからジャンプして上で手を叩くのを繰り返しました(>_<)
脇伸ばし
背中伸ばし
胸広げ
感想
体幹&脂肪燃焼HIITトレーニングは有酸素系でどんどんどんどん動いていきましたよ。
繰り返しが物凄くハードで、お伝えしきれないかもしれませんが、最後に先生へご挨拶するときに・・・
「あ”り”がどう”ござい”ま”じだぁ”~~~(;゚∀゚)=3ハァハァ」
・・・という感じで精一杯でしたよ。
それでも楽しいトレーニングはこちら↓
