体幹トレーニングは簡単なメニューなのですよ。
わかってはいるのだけれど、何故か自分からはトレーニングしてみようという気が起きないのですよねぇ。
そんなときは思い切ってレッスンに参加してみることにします。
今日の体幹トレーニングでは、どんなメニューで体幹を鍛えるのでしょうか。
ご興味のある方はこちらもご覧ください↓
出てきたメニュー
プランク
サイドプランク
視線は前か上で、下は絶対に見ないようにします。
リバースプランク
顔も平行になるように。
ヒップリフト
お尻が下がってくると効果が薄くなるので、お尻をギュッと締めた状態で上げます(+o+)
合蹠もして上げました(>_<)
足上げ
足上げ下げ
上げたほうのつま先を外側へ向けます。
お尻の大きな筋肉、中殿筋を意識しながら上げ下げします。
上でキープもしました。
目線は下で、上げすぎないようにします。
お尻伸ばし
背筋を伸ばして、上のひざを胸に近づけました。
背筋
加齢とともに背中の筋肉は弱まってくるので、しっかり鍛えます。
スーパーマン
手が前に伸びているだけで、かなり効果が変わってきます。
V字バランス
胸を張ってしまうと、なかなかバランスが取りづらいので、背中を丸めて足を伸ばします。
あごは引いて、視線は下でお腹を見るように。
ひじひざタッチ
プランクアップダウン
肩ひじずつマットに下ろすのを繰り返しました。
骨盤は動かさずに。
体重を少し後ろ目にしてハイプランクでキープもしました(;゚∀゚)=3ハァハァ
マウンテンクライマー
前ももストレッチ
ひざ引き寄せ
横向きで引き寄せました。
開脚前屈
合蹠前屈
ひざが浮かないように固定しながら、呼吸は止めないで。
感想
今日の体幹トレーニングは、簡単なメニューでも盛りだくさんでしたよ。
やっぱり自分では、ここまで多くの種類を思いつかないし、受けるまでは気が進まないけれど、受けてよかったぁと思えます。
先生がカウントも取ってくださるので、何も気にしないでドンドン先に進めるのも楽ですね↓
