気分すっきりストレッチを受けました。
仕事や家事の合間にすっきりしたい方、エクササイズ前後に身体をほぐしたい方におススメのプログラムです。
短い時間で身体をほぐし、伸ばすことで心身ともにスッキリ。
忙しい生活の中でも取り入れやすく、運動習慣を始めたい方にも向いています。
・・・とのことで、すっきりできる方法は知っておいたほうが良いなと思い参加してみました。
出てきたメニュー
前屈
お尻はしっかりかかとにつけたまま行いました。
左右にも両腕を移動させました。
両肩のチカラを楽~に抜いて、両手指でマットをギュ~ッと押すことで、腰まわりがジワジワジワ~と背中のほうまで刺激が入ってきます。
ヒップサークル
手と足の距離を広めにとって、円を描くようにお尻を回します。
股関節まわり、骨盤まわりの歪み矯正です。
徐々に大きく回していって、違和感のある場所はゆっくり丁寧に呼吸を入れてほぐします。
三日月のポーズ
両腕を回したりもしました。
チャイルドポーズ
ダウンドッグ
片ひざずつ曲げ伸ばししました。
腰からお尻、もも裏、ひざ裏、ふくらはぎ、アキレス腱に少~しずつ動きを入れながら、足の後ろ側、下半身全体の力みをほどいていきます。
深い前屈
半分の前屈
ウールドヴァハスターサナ
橋のポーズ
ガス抜きのポーズでゴロ~ンゴロ~ン
背骨まわりの緊張をほどきます。
ひざ回し
股関節まわりの緊張をほぐして、お尻の少し上にある仙骨をほぐす動きです。
女性の場合、不調が出やすいので、仙骨まわりのほぐしが不調の改善につながると言われています。
左右差もあるかもしれません。
動きにくいなぁというところがあったら、ゆっくり丁寧に動きを入れてほぐしていきます。
ひざ倒し
感想
気分すっきりストレッチは、呼吸と一緒にひたすら伸ばして緩めてというレッスンでしたよ。
覚えておいていつでもできるようにしたいです↓
