まずは呼吸に意識を向けて、どんどんポーズをとっていけるのがハタフロー(中級)の魅力と言えます。
時間をかけて同じポーズをじっくりとるのが苦手な方にはおすすめですよ。
決して雑というわけではなく、色々なポーズがクルクル変わってとれるのも楽しいと思いませんか?
ご興味のある方はこちらもご覧ください↓
今日のハタフロー(中級)では、どんなポーズが出てきたのでしょうか。
出てきたポーズ
プランク
アップドッグ
ダウンドッグ
半分の前屈
深い前屈
三日月のポーズ
ハーフスプリット
ひねり
鳩のポーズ
感想
今日のハタフロー(中級)は、最初から強度を上げたレッスンでしたよ。
前後に身体を良く開いた感じがします。
ダウンドッグもバンバン出てきました。
女性は手首や関節が弱いです。
ダウンドッグやプランクのときに、関節に乗らないように意識していきました。
また、呼吸が先にあってから動きがついていく感覚で行いました。
動きが先だと筋肉が硬くなるので気をつけます。
全て安心できる先生のご説明つきですよ↓
