ハタヨガ(中級)のレッスンで、初級に無いポーズは・・・
首回し、首倒し、肩回し、肩の上げ下げ、前もも伸ばしなど、意外と地味でもしっかりとるのだなぁという印象のポーズです。
あとは、ウォーリア1、ウォーリア2、ウォーリア3、リバースウォーリア、ハイランジ、三角のポーズ、Y字バランス、腹筋、プランク、サイドプランク、ベイビーコブラ、開脚、バッタのポーズ、橋のポーズですね。
ひねりも初級は、あぐらのままだったけれど、中級ではこんなバージョン↑
こちらの記事も合わせてご覧ください↓
新しく出てきたポーズがあったら載せていきますね。
出てきたポーズ
呼吸
息を吸って両手を天井へ・・・
息を吐いて両手を胸の前へ。
トラのポーズ
足は、つま先遠くに伸ばしました。
ひざを寄せるときに、左右の肩に近づけるようにもしました。
呼吸は忘れずに繰り返すように、先生から時々お声掛けがあり、呼吸が止まっていたなと気づきます。
一生懸命にポーズをとっていると、呼吸が止まりがちに。
ひねり
このポーズきつくて、よく先生からは「胸を開いて」とご指導がありますが、それどころじゃなかったのです。
ある日、後ろの足に体重をかけるようにして、ひざを伸ばしてみたら、前足だけが頑張らなくて良くなり、大げさに言ったら後ろに寄りかかるくらいになり、自然と胸が開いてポーズが楽になりました。
もも裏伸ばし
ベイビーコブラ
背中の引き締めに効果的なポーズ。
バッタのポーズ
開脚
前屈もしました。
橋のポーズ
感想
今日のハタヨガ(中級)のレッスンは、呼吸とともに身体のメンテナンスをしていくレッスンでしたよ。
呼吸の流れと身体の流れを合わせて、気持ち良く身体を動かしていきます。
胃の回復効果にもつながる良いことだらけ。
レベルアップを目指す方も、チャレンジだけ考えてる方も、どなたにも楽しめる内容でしたよ↓
