ハタヨガ(初級)のレッスンでは呼吸で自律神経も整えます。
前に自律神経調整ヨガのレッスンを受けたことがあります。
自律神経調整ヨガについてはこちらをご覧ください↓
ハタヨガ(初級)のレッスンで自律神経調整ヨガで出てこなかったポーズは・・・
脇伸ばし、手首伸ばし、足首まわし、針の糸通しのポーズ、3点のダウンドッグ、椅子のポーズ、ランジ、スフィンクスのポーズ、弓のポーズ、船のポーズ、アオサギのポーズ、真珠貝のポーズ、サイドアングル、ハッピーベイビーのポーズ、横たわった合蹠のポーズ、ひざ倒し
・・・という、ハタヨガ(初級)のほうが少し楽しいポーズ種類といったところでしょうか。
こちらもよろしかったらどうぞ↓
では、今日のハタヨガ(初級)で出てきたポーズを並べてみますね。
出てきたポーズ
首回し
まずは肩や首、股関節まわりをウォーミングアップでほぐしていきます。
肩回し
もも裏パタパタ
足首ストレッチ
ひねり
前屈
内臓機能の活性化やリラクゼーション効果も高いポーズです。
猫と牛のポーズ
針の糸通しのポーズ
三日月のポーズ
トカゲのポーズ
チャイルドポーズ
ダウンドッグ
前屈
アルダウッターナーサナとウッターナーサナです。
3点のダウンドッグ
ローランジ
これができないと・・・
(moelyより引用)
雷の呼吸 壱の型はできませんから(ノ∀`笑))
ひねり
プランク
コブラのポーズ
8点のポーズ
ひざ倒し
左右に倒しました。
バッタのポーズ
ガス抜きのポーズ
橋のポーズ
ハッピーベイビーのポーズ
感想
今日のハタヨガ(初級)は、ヨガのポーズ、アーサナを呼吸を用いて「ハ」という陽のエネルギーと「タ」という陰のエネルギーの調和をとった健やかな身体を作るレッスンでしたよ。
自分にとって心地良い状態を調整していきます。
これだけ色々なポーズをこなしたら、自律神経もしっかり整えられそう。
また、やってみたいどんなポーズでもとれそうな気がしてきますよ↓
