ハタヨガ(初級)のレッスンを受けながら、姿勢がキレイになれたら嬉しいですよね。
レッスンに出てくる、姿勢がキレイになれるポーズは・・・
猫と牛のポーズ。
ダウンドッグ。
3点のダウンドッグ。
コブラのポーズ。
弓のポーズ。
ワニのポーズ。
・・・という、キレイな姿勢とは縁が遠そうな爬虫類系が多いポーズ、股関節を整えるのが良いのかもしれませんね。
今日のハタヨガ(初級)では、他にもどんなポーズが出てきたのでしょうか。
ハタヨガ(初級)のご説明はこちら↓
出てきたポーズ
合蹠前屈
左右に手を歩かせたりもしました。
反対側のひざがマットから浮かないようにしました。
コアラのポーズ
上にかけたほうのひざをなるべく開くようにします。
すねクロスあおむけ
すねの前で足をクロスして、対角線上の手で足の甲をつかんだまま、あおむけになりました。
両手を頭の上に伸ばして、ひざはマットのほうへ下ろし引っ張り合うように内ももと鼠径部を伸ばしました。
あおむけの合蹠のポーズ
バッダコナーサナです。
片足前屈
ジャヌシールシャアーサナです。
ひねり
ひねったまま伸ばした足のほうへ上体を倒したりもしました。
門のポーズ
ついているひざでマットを押して、エネルギーが下がらないように上げている指の先まで伸ばします。
山のポーズ
タダーサナです。
ウォーリア2
ヴィラバドラーアーサナ2です。
サイドアングル
パールシュヴァコナーサです。
ピラミッドのポーズ
橋のポーズ
感想
今日のハタヨガ(初級)は、股関節を開く動きのレッスンでしたよ。
サイドアングルと橋のポーズも姿勢をキレイにしてくれるポーズです。
ネコちゃんも画面に映りこんでいて可愛かったです↓
