ゆるゆる体操を受けました。
運動経験の少ない方や年配の方でも安心☆
身体をたっぷりほぐして健康に!
力を入れずにゆっくりと行う体操は、毎日のセルフケアにも最適です。
激しい運動は苦手だけど、運動習慣を作りたいという方におススメ。
リラックスして楽しみましょう!
・・・とのことで、無理なく習慣づけられるのは良いことだなと思い参加してみました。
レッスン前のご挨拶で・・・

先生
今日、ここほぐしたいとか緩めたいとかありますか?

他の方
肩、首あたりなんですけど・・・。
・・・という会話が聞こえてきました。

先生
りんりんさん、今日のメニューは筋トレ1個しか入れない予定なのですが大丈夫ですか?(ノ∀`笑)) こういうのやってみたいとかありますか?
・・・と、何故か私のときは、どんだけ筋トレ好きと思われてるのだろう(ノ∀`笑))
私はブリッジできるようになりたいと思っていたので・・・

りんりん
やはり同じく、肩まわりをお願いします。
今日の先生からいつもはトレーニング系のレッスンを受けていたので、おとなしめの肩まわりストレッチリクエストは、意外だったようです。
出てきたメニュー
安らぎのポーズ
呼吸を繰り返しながら、今の自分の身体のどこが緊張しているのか、どこが緩んでいるのかを観察します。
もも裏伸ばし
コアラのポーズ
お尻の外側を伸ばします。
横たわった合蹠のポーズ
股関節の緊張を徐々に静めていきます。
ヒップリフト
肩回し
腕を縦方向にも大きく回しました。
背骨揺らし
左右にユラユラ揺らして、上半身の筋肉をほぐしていきます。
背骨反らし
手はマットに添えるだけで、背中のチカラで起き上がり、少しずつ背中まわりの筋肉を引き締めていきます。
チャイルドポーズ
首倒し
伸び
感想
ゆるゆる体操は、新しく始まったメニューで健康体操シリーズでしたよ。
ストレッチメインで、筋トレ系が1,2個入っていました。
つらい動作はないのですが、もしつらかったらお休みしたり、緩めながら続けていったら良いので大丈夫ですよ↓
