からだほぐしヨガでは、どんなポーズで身体をほぐすのでしょうか。
レッスン前のご挨拶で先生が、受講者全員の痛い場所などを聞いてくださいます。
そして、身体に合わせたレッスンにしてくださるようです。
からだほぐしヨガのご説明はこちら↓
出てきたポーズ
肩上げ下ろし
腕伸ばし
左右に下ろしたりもしました。
胸開き
あぐらで行いました。
肩の骨が伸びているなぁというところへ腕を引っ張っていきます。
首伸ばし
首筋、背中のほうまでじんわりと伸ばしていきます。
牛の顔のポーズの足型
この足型で・・・
脇を伸ばしました。
上げている指先を肩にチョンとつけて、ひじを大きく回したりもしました。
足をほどくときは、手を使ってゆっくりゆっくりほどきます。
猫と牛のポーズ
片足を伸ばした状態で行い、足の付け根の血流も良くしました。
前屈
手を横に歩かせていって前屈して、伸ばしている足と同じ側の腕を耳の横につけて伸ばしたりもしました。
チャイルドポーズ
ひざ倒し
感想
今日のからだほぐしヨガも、ゆっくりじっくり身体を動かしながら、毎日頑張っている身体をほぐしていくレッスンでしたよ。
足の疲れがほぐれていくような動きが取り入れられていました。
正解の決まったポーズではなく、どこが心地良いかな~と見つけながら動いていきました。
バタバタ動くポーズは無く、一つ一つ大切にゆっくりとしたレッスンですよ↓
