ゆがみ改善ヨガを受けました。
呼吸に合わせてじっくりとポーズを行い、生活習慣や身体の使い方の癖により生じた身体のゆがみを改善するプログラムです。
・・・とのことで、ゆがみって自然に出てきてしまうなら、少しでもアンバランスな身体を何とかしたいと思い、参加してみました。
レッスン前に先生から「今はのどが渇いていなくても、レッスン後の自分に向けてお水をとっておきましょう。」とお声掛けがありました。
自分のために時間をとる。
自分のために水をとる。
・・・など、普段意識していなかった時間が始まります。
出てきたポーズ
足裏マッサージ
骨盤の硬さは、かかとの部分をしっかりとマッサージしていくことで和らぎます。
前屈
あぐらのまま、足も組み替えて行いました。
脇伸ばし
無理に身体を倒すのではなく、5枚の花びらがフワ~ッと広がるイメージで傾けていきます。
猫と牛のポーズ
プランク
ダウンドッグ
3点のダウンドッグ
ウォーリア2
サイドアングル
チャイルドポーズ
門のポーズ
コアラのポーズ
感想
ゆがみ改善ヨガは、気付きを一つでも多く増やしていくレッスンでしたよ。
いつも同じポーズを行っているとしたら、今日の身体の違いについて。
もしくは、いつもの自分の動きの癖だったり、思考の癖について。
左右のポーズの感覚の違い、痛みの違い。
一つ一つのことに気付きを加えていきました。
このようなことが健康につながっていくのですね↓
