三軒茶屋にある以下のヨガスタジオは、どこも駅から5分以内に行けるところにあり、便利です。
★印は駐輪場
自転車で行きたい近隣の人は下部目次「3.三軒茶屋の駐輪場」をどうぞ。
アメニティーは揃っているか?料金はどうか?予約やキャンセルは気軽にできるか?
名称 | |
---|---|
スタジオ | |
設備概要 | シャワー、化粧水類 |
予約やキャンセル | ・電話、Web、スタジオ受付 ・キャンセルは1時間前までOK |
特徴 | ・全国約240店舗 ・他店舗の利用も可 |
料金 | フリー会員の例 16,300円(税込) |
LAVAは体験レッスンが1,000円程度で受けられる全国展開のホットヨガスタジオです。
フリー会員は全国のスタジオを利用できるメリットがあり、プログラムも充実しています。
基本的なヨガのほかにエクセサイズ系、リラックス系などメニューが飽きず、楽しくホットヨガをやりたい人に向いています。
名称 | 【ホットヨガのカルド】 |
---|---|
スタジオ | |
設備概要 | ・ 発熱式ファンヒーター、銀イオンスチーム、床暖房 ・シャワー、シャンプー&トリートメント(タオルはプレミアム会員以外は有料レンタル) |
予約やキャンセル | ・電話、Web、スタジオ受付 ・予約は30分前までOK |
特徴 | ・全国約40店舗 ・男性もOKのスタジオが多い |
料金 | フリー会員の例 9,180円(税込) 【ホットヨガのカルド】![]() |
カルド三軒茶屋店は、三軒茶屋の北口Aから地上に上がり、徒歩1分という近さです。
地下から地上に出た所にあるドラッグハウスの角を右方向へ進むと見える、紳士服のAOKIのビルにあります。
スタジオが広いため、予約なしで行ってもほぼ断られることがなく、思いついてすぐに行ける点が良いところです。
フィットネスマシーンがあって自由に使えるので、ヨガだけでなく筋力アップも図りたい人に向いています。
手前にあるティップネスもヨガのプログラムはありますが、やはりホットヨガの環境は専門的な設備があるカルドがおすすめです。
汗をかきにくい人でもたっぷり発汗でき、気落ちが良い上に新陳代謝が良くなります。
名称 | |
---|---|
スタジオ | |
設備概要 | シャワー、シャンプー&トリートメント、ボディーソープ、化粧水類 |
予約やキャンセル | ・電話、Web、スタジオ受付 ・キャンセルは1時間前までOK |
特徴 | ・東京圏と関西に18店舗 |
料金 | フリー会員の例 14,800円(税込) ⇒詳細はこちら |
ヨガプラスは常温ヨガスタジオとホットヨガスタジオとあります。
ヨガの基本的なポーズや、身体のケアを丁寧にやってくれます。
インストラクターは会員を覚えるように指導されているようで、名前で声掛けをされ、どれくらいできるようになったかなど、進歩をほめてくれます。
インストラクターと仲良くなって細かい丁寧な指導を受けたい人にはヨガプラスは向いています。
ホットヨガにこだわらない人は
上記ではホットヨガスタジオを取り上げましたが、三軒茶屋は駅前に大きなスポーツジムのティップネスもあります。
ティップネスでもヨガのプログラムはあるので、両方やりたい人はそちらから体験してみると良いでしょう。
ホットヨガの設備はトレーニングジムではできませんので、汗をたっぷりかきたい人は、ホットヨガスタジオの方が良いでしょうし、どちらが好きかを比べてみて下さい。
三軒茶屋の駐輪場
自転車で通える距離の方のために、三軒茶屋の駐輪場情報を少しご紹介しておきます。
★1の三軒茶屋駐輪場はほとんど満車で停められませんが、LAVAやヨガプラスには近いです。
★2のキャロットタワー1F駐輪場は1時間まで無料ですが、それじゃ着替えが間に合わないので、「4時間まで100円」で停められます。
なお、裏側の地下駐輪場は2時間まで無料なので、ギリギリ間に合いそうです。
★3の西友にある駐輪場は1時間まで無料、その後1時間ごとに100円です。1時間ではやはり間に合わないので100円払って(2時間)停められます。