ポルドブラスタイル・エクササイズを受けました。
音楽に合わせて行う、バレエ、ピラティス、ダンスを組み合わせたコンディショニングのクラスです。
姿勢矯正、体幹強化、柔軟性を養い、心身のリラクゼーションも味わえます。
・・・とのことで、限りなくスッキリの予感がしたので参加してみました。
レッスン前に先生から・・・
「グラグラしても気になさらないで、プラス思考で今、体幹鍛えられているんだなぁと思って、グラグラを楽しんでやってみてください。」
・・・とお声掛けがありました。
出てきたメニュー
深呼吸
息を吸って肩の高さまで腕を下ろして来たら・・・
ひじを曲げてから横に開きながら、息を吐くというバレエの腕の動きで行いました。
体重移動
片ひじ上げ下げ
流れるように片ひじから上げて、ひじから下ろしてくるのを繰り返しました。
両腕重ね
重ねるようにしたあと、片腕を上から2つ、下から2つずつ大きく回しました。
片腕上げ
腰下げ片手上げ
上げた腕を横へ回し下げると同時に、頭も横へ連れていきました。
足を閉じても行いました。
お腹開き
お尻をしっかり後ろに引いて、反対に背中も開くようにを繰り返しました。
肩入れ
背中ウェーブ
自分の前にバーがあると思って、バーを落とさないように背中をウェーブさせながらくぐったり戻ったりしました。
斜め伸ばし
後ろ足上げ
両手は前で行いました。
前足上げ
ひじ寄せ
腹筋を使って両ひじを真ん中に寄せて開くのを繰り返しました。
後ろ体重
足は開いて行いました。
前ひざ上げ
ひざ開き
マットについたほうの足と同じ側の腕は横に伸ばして、指先は下に向けました。
両手ユラユラ
肩甲骨から前へ揺らして戻すのを繰り返しました。
片腕斜め振り下ろし
小指側から切るように片腕を斜めに振り下ろすのを繰り返しました。
ひじ引き
感想
ポルドブラスタイル・エクササイズは、上半身、腕をたくさん動かしましたよ。
ポルドブラは、バレエ用語で腕の動きという意味です。
肩こり改善、姿勢矯正、体幹が鍛えられるという嬉しい3つの効果!
最初の7、8分のウォーミングアップで、足の裏を目覚めさせていきました。
メインパートでは、4つの動きをゆっくりゆっくり組み立てて、最後には洋楽1曲で仕上げていきました。
達成感を大事にしたレッスンで、運動はできないのが一番つまらないので、そうならないように、やりやすく楽しんでできるようなプログラムにしてくださっていました。
爽快感もあっておすすめです↓
