ダイエット効果が期待できる骨盤調整ストレッチで出てくるポーズの中で、ダイエットに効きそうなのはどんなポーズでしょう。
代表的なのはガス抜きのポーズですが、他にもまだまだありますよ。
さて、今日の骨盤調整ストレッチではどんなダイエット効果のあるポーズが出てくるのでしょうか。
ご興味のある方はこちらもご覧ください↓
出てきたポーズ
腹式呼吸
お腹をしっかり前後に動かすことで、骨盤周辺が温かくなっていきます。
足首ストレッチ
つま先を倒したり、手前に引いたりしました。
呼吸に合わせて、足の付け根から足首を大きく回したりもしました。
足首は股関節とつながっています。
しっかりとほぐすことで、股関節を動きやすい状態にしていきます。
もも裏パタパタ
合蹠前屈
股関節まわりが上半身の重さで緩んできます。
腰から背中、首までつながるところを、ゆっくりと伸ばしていきます。
片足前屈
猫と牛のポーズ
猫の伸びのポーズ
針の糸通しのポーズ
肩甲骨と骨盤もつながっているので、肩甲骨も意識して伸ばすようにします。
お尻回し
お尻で大きく円を描くように回しました。
腰痛にも効果的なポーズです。
股関節回し
ひざで円を描くように回しました。
パピーポーズ
橋のポーズ
ガス抜きのポーズでゴロ~ンゴロ~ン
ワニのポーズ
感想
今日の骨盤調整ストレッチでダイエット効果のあるポーズは、猫と牛のポーズですかねぇ。
ストレッチのクラスなので、優しい動きが多かったですよ。
背中が丸まってしまったり、骨盤の左右差がある方にも効果的なレッスンです。
ゆったりストレッチならこちら↓
