肩甲骨ヨガのレッスンを受けた記録(第2弾)

1.オンライン家ヨガSOELU

肩甲骨ヨガのレッスン2回目のご報告です。

こちらの記事もよろしかったらご覧ください↓

肩甲骨ヨガのレッスンを受けた記録

1回目で出てきたポーズ以外のポーズがあったら載せていきますね。

レッスン前に、足裏、ふくらはぎをほぐしてお待ちくださいと、教えていただけます。

出てきたポーズ

呼吸

鼻から息を吸って、お腹いっぱいに満たしていき、鼻から細く長~く吐き出していきます。

鼻がフィルター代わりになって、新鮮な空気が取り込まれていきます。

普段の生活でも鼻呼吸が習慣になると、風邪の予防などにもつながります。

吐く息は、口からでも吐きやすい方法で行っていきましょう。

普段、外へ向いている意識を呼吸と一緒に、自分の内側へと向けていきます。

呼吸で内臓の働きを良くする効果もあります。

身体の中心に優しい風が流れるのを目安に息を吸って、吐いての呼吸を続けていきます。

呼吸を意識的に行うことによって、身体の中の様々な巡りが良くなります。

ゆっくりとウエストのあたりから円を描くように、気が向くままに上半身を回したりもしました。

肩回し

肩甲骨の間には、若返りや脂肪燃焼につながる細胞があります。

その働きを良くしていきます。

後ろ手つなぎ

片脚の猫のポーズ

背中ほぐし

手のひらでマットを丸くなぞりました。

反対回しも。

地味にスッキリ♪

両腕を頭の先にまっすぐ伸ばしたり、肩の高さまでマットをなぞったりもしました。

肩こりや腰痛予防の筋肉にも働きかけます。

横たわった合蹠のポーズ

 

ひざ倒し

骨盤を整える動きです。

骨盤と肩甲骨は関係があるので、骨盤を整えると肩甲骨が喜びます。

感想

今日の肩甲骨ヨガのレッスンは、背中スッキリのレッスンでしたよ。

人間は15分以上動かないでいると肩甲骨が硬くなるので、気がついたときに思い出した動きを行ってみることをおすすめします。

肩甲骨に良い動きを身につけたい方はこちら↓