セルフリフレクソロジーってなんでしょう?

1.オンライン家ヨガSOELU

セルフリフレクソロジーを受けました。

リフレクソロジーで脚や足裏にある反射区を刺激し、免疫力や自己治癒力を高めましょう。

足裏の筋肉をほぐすことで身体のバランスが整い、柔軟性アップにも繋がります。

<あると便利>ボディ用のクリーム

・・・とのことで、足裏マッサージらしいことがわかりました。


キレイキレイ 薬用 液体ハンドソープ 本体ポンプ 250ml (医薬部外品)

キレイキレイをティッシュにプッシュして、もう一度足裏を拭いてから・・・


スチームクリーム ORIGINAL(オリジナル) 75g

スチームクリームを用意して参加しました。

出てきたメニュー

腹式呼吸

副交感神経を優位にして、リラックスモードへと導きます。

片足前屈のポーズ

ジャーヌシルサーサナです。

吐く息と共に伸ばした足が伸びていくように。

身体の背面を伸ばして、足の疲れやむくみに効果的です。

足裏叩き

片足は伸ばして、ももの上に足の裏を乗せて、こぶしで叩きました。

時間がないときは叩くだけでも違いが出るとのことです。

足裏揉みほぐし

足首回し

反射区マッサージ

親指

鼻の反射区です。

花粉症にも効果的です。

全ての指どうしを割くようにしたり、前後に倒したり、回したりもしました。

滑りを良くしたい方は、ミルクやクリーム、ボディオイルなどを塗ります。

指の横部分も念入りにマッサージ。

母指球

首の反射区です。

親指の付け根まで念入りにマッサージ。

人差し指・中指

目の反射区です。

左足をマッサージすると、右目に効いてきます。

薬指

耳の反射区です。

小指球

肩の反射区です。

肩こりに効果的です。

湧泉(ゆうせん)のツボ押し

背筋を伸ばして息を吸って、息を吐きながら5秒くらい両手の親指を重ねて圧をかけます。

エネルギーや気力を出してくれるツボです。

次に、湧泉のまわりを流していきます。

足心(そくしん)のツボ押し

腎臓と連動していて、水分代謝、デトックス効果を高めます。

失眠(しつみん)のツボ押し

睡眠の質を高めるツボです。

硬い部分でもありますし、身体の下半身、腰やお尻に連動しているので、少し強めに押しても大丈夫です。

腰痛や坐骨神経痛をお持ちの方にも効果的です。

毎日、保湿をしながら少しずつマッサージしていくと柔らかくなっていくとのことです。

水かきのかき出し

呼吸が止まらないように、指先から足首にかけて、手指の第二関節を使ってかき出していきます。

くるぶしクルクル

上半身と下半身のリンパが連動しています。

ふくらはぎマッサージ

ふくらはぎは第二の心臓と呼ばれていて、血液を戻してくれる重要な役割になっています。

むくみやすくて血液が停滞しやすいので、自分の手を使って血液を心臓に届ける働きを行っていきます。

足首からひざ裏まで何回か繰り返します。

ふくらはぎは疲れが溜まりやすいので、ほぐれるだけでも安眠や上質な睡眠につながってくるので重要な場所です。

絞るような動きでも、自分のむくみが今日どれくらいあるのかなとわかってきます。

ひざ裏押し

ひざ裏に親指を入れて、かかとをお尻にトントンとします。

全てのリンパの老廃物を流すごみ箱になっています。

土踏まずのかき出し

土踏まずの部分を内くるぶし方向へかき出すと、アーチが作れてデトックス効果にもなります。

肩回し

手指グーパー

腕クルクル

つかんだ手を動かさないで、手首をクルクルしました。

感想

セルフリフレクソロジーは、キツイポーズはなくて、どなたでも参加しやすいレッスンでしたよ。

足の疲れや、むくみ、冷えの改善に効果的です。

簡単なリンパマッサージや揉みほぐしを行っていくことで、更にデトックス効果もあります。

痛気持ち良いくらいの圧をかけて、そこで深い呼吸をしていきます。

水分補給も大切とのことです。

足裏は身体と連動していて、頭から足先までが足指からかかとまでにあたります。

足裏で自分の体調がわかるので、毎日触ることが大切ですね。

続けていくと、身体の柔軟性も上がってくるとのことです。

レッスンのあとは、いつもよりスッと眠れましたよ↓