太極舞も夢中になってしまうのですよねぇ。
素晴らしいご指導と美しい音楽で、流れるように指の先まで自然と目で追えるので、知らない間に体幹やら身体中が鍛えられていく気がします。
太極舞のご説明はこちら↓
出てきたポーズ
呼吸
ひざと足指を外側に開いて腰を落としながら息を吐いていくときに、気の流れが見えるように思えます。
手首回し
両手回し
体重移動しながら、両手で大きな円を描くように回しました。
剣のポーズ
指はチョキを作って閉じて行います。
こぶし上げ
握りこぶしを作って、斜め上に上げたら静かに下ろしてきます。
指先押し
手の甲を正面へ向けて、左右交代しながら指先を手のひらで押すようにしながら、左右に体重移動しました。
指先は直接押さないで、間の空気を押すようにします。
腕回し
両腕で前の空気を押すようにしたら、片手の甲を見ながら下から上に回して戻しました。
前の手と同じ位置に戻すときに、手の甲から指先をス~ッと上に向けるとキレイに戻せます。
手を上下
前側の足を後ろ側の足に近づけたら、ボールを上下から持つような手の形を作ります。
半円を描くように上下の手を入れ替えます。
バランス
ひざを曲げるのですが、つま先は伸ばして、ひざ以外の場所、ももでもふくらはぎでもくるぶしでも良いのでつけます。
感想
今日の太極舞は、身体の軸を整えましたよ。
初心者向けにはなっていますが、難しいところもあるので、笑ってごまかして動いていってくださいとのことで楽しめます。
更に、美しい音楽と一緒に丁寧に動ける時間を過ごせますよ↓
