ねじりを深めるヨガを受けました。
ヨガのレッスンで代表的な動きのねじり。
ポーズが出来ているか不安、きちんと深めて効果を得たいという方のためのクラスです。
ポーズの取り方から深め方まで丁寧に導きます!
・・・とのことで、多くのレッスンを受けてきて、多くのねじりをしてきた私でも、しっかりねじれているのかどうかはわからないので参加してみました。
出てきたポーズ
背中伸ばし
伸び
脇伸ばし
息を吐きながら倒すと、伸び伸び~。
ひねり
おへそから。
ひざ倒し
半分の魚の王のポーズ
おへそから、ひねっていきます。
後ろ側についた手と同じ側のお尻をマットにしっかりつけて、肩と耳を遠ざけるようにして、肩のチカラは抜きます。
反対側の肩甲骨で胸をグゥ~~~~ッと押すような感じでひねります。
ヒップサークル
お尻で円を描くように回しました。
三日月のポーズ
ひねり
お腹のチカラを抜かないようにして。
チャイルドポーズ
ピラミッドのポーズ
ツイスト
骨盤を動かさないように、上半身だけグゥ~~~~ッとひねります。
感想
ねじりを深めるヨガは、腸の基礎活動を活発にするレッスンでしたよ。
もちろん、シェイプアップも期待できます。
ねじりには安眠効果もあると言われています。
ねじりに慣れていなかった頃は、苦しくて大変だった記憶があります。
何回も出てきてわかったことは、息を吐きながら行うと楽にできるということです。
毎日、前を向いて生活しているので、1日に1回はネジってスッキリ↓
