美脚ヨガのレッスン2回目のご報告です。
こちらの記事もどうぞ↓
1回目で出てきたポーズ以外のポーズがあったら載せていきますね。
美脚ヨガの前に、同じ先生でパワーヨガのレッスンを受けていたので「クールダウンも兼ねてレッスンしてくださいね。」とお気遣いをいただきました。
出てきたポーズ
足裏マッサージ
身体の土台となる足裏マッサージをしっかりします。
これだけでも心地良く、レッスンを受けて良かった~と思えます。
足裏が硬いと、ふくらはぎが太くなるのですって!
頑張ってマッサージしなくちゃ。
ふくらはぎマッサージ
足首から、第二の心臓と呼ばれる、ふくらはぎを両手親指で交互に押し上げて、ひざ裏下の承山(しょうざん)のツボを押します。
むくみ解消のツボです。
ひざ上横から、ももの内側も同じように両手親指で交互に足の付け根まで押し上げて、足の付け根で押しました。
合蹠前屈
サギのポーズ
下ろしている足は合蹠のポーズのように曲げて行いました。
リンパを流していきます。
片足の猫のポーズ
ひねり
トカゲのポーズ
ヤシの木のポーズ
つま先立ちでバランスをとります。
結構大変(+o+)
ピラミッドのポーズ
三角のポーズ
眠った鳩のポーズ
ヨガでは、負の感情はお尻に溜まりやすいと言われているので、流してあげるつもりでポーズをとりました。
両手両足ブラブラブラ~~~~
橋のポーズ
感想
梅雨入りして、雨のときは自律神経も乱れて、身体もむくみやすくなります。
今日の美脚ヨガはセルフマッサージでむくみを取って、足を引き締める動きのレッスンでしたよ。
要らないものをスッキリ流して美脚を目指すならこちら↓
