トータルボディトレーニング(初級)では、どんなメニューが出てくるのでしょうか。
トータルボディトレーニング(初級)のご説明は、こちらをご覧ください↓
出てきたメニュー
首回し
肩回し
肩上げ下ろし
背中伸ばし
立ってお尻を後ろに引くのではなく、前側にグイッと持ってきます。
胸開き
もも裏伸ばし
股関節まわり伸ばし
スクワット
すねの骨と背骨が平行になるように。
悪い例でいうと、前体重過ぎたり、背中が垂直過ぎたりすると上手くいきません。
お尻の高さは、あまり深いとひざに負担がかかるので、ひざよりも下に行かないほうが良いです。
立ち上がったときに、しっかり骨盤を立て直すと、お尻の筋肉を縮めることができます。
バッククロスランジ
ダメな例は、ひねったり、傾いたり、お尻が引けたりです。
股関節のみの動きで、あまり足を遠くに置かなくて良いので、真っ直ぐで変わらない上体で行うようにします(+o+)
ひじ引き
ひじを曲げて後ろに引くのを繰り返しました。
大殿筋トレーニング
ひざを真っ直ぐにして、かかとを後ろに上げ下ろしました。
プッシュアップ
ナロースタンド、狭い幅で行うと、二の腕が引き締まります。
脇は締めたままで行います。
ダメな例は、お尻体重です。
お尻体重で行うと、全然何ともなくなってしまいます。
手のほうの体重のまま押して、戻るときも手のほうの体重のままにするのがポイントです(>_<)
脱力
腹筋トレーニング
足の裏はマットにつけて、背中は真っ直ぐのままだとももの前を使ってしまうので、お腹を少し縮めながら行います(+o+)
下っ腹トレーニング
ひざは曲げて抱え込んで、パッと一気に放すを繰り返しました(>_<)
ヒップリフト
お尻の高さは変えずに、片足ずつマットから離して、つま先でマットの先のほうへチョンとついて戻すのを繰り返しました(+o+)
ももの裏、お尻を鍛えます。
ひざ倒し
伸び
脇伸ばし
感想
今日のトータルボディトレーニング(初級)は、ダメなポーズのご説明もしっかり入っていて楽しかったですよ。
どこがどう違うのかがわかりやすいし、ダメなポーズが全く自分だったので笑えました↓
