LAVAでは1リットルのお水を飲むことを推奨されます。
他のホットヨガスタジオでは500ミリリットルの水を用意されるので、LAVAは多めのお水をすすめているのですね。
私は近くのコンビニで買ってしまうのですが、汗をたっぷりかいた後にとる水は吸収が良いので、水の質にも本当はこだわった方が良いのです。
時々LAVAでペットボトルの水を買っています。
私はまだ水素水サーバーの会員にはなっていませんが、水素水サーバーメンバーになっている人は多いです。
どうしてわかるかというと、LAVAでは水素水サーバーの会員になると、専用のボトルをくれるのです。アルミ製(?)のキャップがついているもので、中身を出すとペチャンコにたためます。
↓もっと銀色ですが、こんな感じ
その専用ボトルをスタジオ内に持ち込むので、誰が水素水会員だかわかるのです。
※2017年7月追記
専用ボトルの画像を送って頂きました。Mさんありがとうございます!
なんか…私の絵と全然違いましたね。すみません^^;
水素水会員はこのアルミボトルに毎回サーバーから水素水を入れます。途中で足りなくなった時はもちろん、終わった後に変える前でも、サーバーから汲んで持って帰れるのです!!
帰りにたっぷり入れて帰り、お米を炊くのに使う人もいるそうですよ。
ただ水素は自ら抜けやすいと評判です。だからLAVAのボトルはアルミ製の水素が抜けにくいパックになっているのですね。サーバーから入れる時も蛇口(というか水の出口)がパックに入れる専用になっているので、水素が抜けないよう工夫が施されているのでしょうね。
水素水サーバーの会費は、月々1,200円(税別)です。通える回数が多い人だったら、楽天などで売っている水素水を買うよりお得になるでしょう。

高品位 水素水 1000ml(1L)x12本 送料無料 沖縄離島配送+500円
こちらは高品位ということなので比較はどうかなとは思いますが、1パック約500円してました。
ただ私は月によって通える回数がバラバラなので、水素水サーバー会員にはなっていないのです。
ちなみに、LAVAで売っているペットボトルの水は1リットル240円(税込)です。
良い水にしてもちょっと高めですよね。
でもわざわざそれを買う時があるのは、コンビニやスーバーで買うと冷たいからです。
LAVAに行ってから買えば重たくないし、しかも常温! だから時々買ってしまうのです。
水素水に関してはご存知の方も多いかと思いますが、体内の錆の原因と言われている活性酸素を減らす効用があります。
私はアルミボトルの扱いがあまり好きではない(洗浄が面倒)ので、もし固めのボトルが開発されたらすぐさま会員になるだろうなと思います。
↑
この記事をアップしたときにはなかったのですが・・・
魅力的なボトルが発売されてました。
LAVAの設備、その他詳しいことはこちらからどうぞ↓

ボトルも良いのですが、自分のお気に入りのカップでも何でも使える家ヨガもおすすめです↓