美体幹ヨガでは、やたらと不安定なポーズが登場します。
ダウンドッグでも両手片足3本になってみたり、プランクなどは片手になってみたり片足になったりと、これでもかと優秀な体幹があるかどうかを聞かれているように思えてきます。
最初は無理だったポーズでも少しずつできてくると美体幹に近づいた証拠なので、頑張り甲斐がありますよ。
今日の美体幹ヨガでは、どんな不安定ポーズが出てくるのか楽しみ!
美体幹ヨガのご説明はこちら↓
出てきたポーズ
上体回し
自由に上体を回しました。
猫と牛のポーズ
軸となる背中、背骨の動きを良くしていきます。
中に含まれる神経の働きも良くなっていきます。
お尻回し
手首、ひざを使い、できるだけ柔らかくお尻で円を描くように回しました。
ダウンドッグ
3点のダウンドッグ
手首から足先まで長~く長~く伸びて呼吸を重ねます。
ハイランジ
ひねり
椅子のポーズ
プランク
サイドプランク
チャイルドポーズ
リバースプランク
橋のポーズ
ガス抜きのポーズ
ローリング
感想
今日の美体幹ヨガでは、リバースプランクが登場しましたよ。
どんなに新登場の不安定なポーズが出てきても、そういうものだと思ってビックリしなくなりました。
盛りだくさんのポーズは楽しいですよ↓
