美骨盤ヨガはデトックス効果が期待できます。
それなら、骨盤&デトックスヨガのレッスンも受けたことがあるので、違いは何か見てみましょう。
骨盤&デトックスヨガで出てきてなくて、美骨盤ヨガで出てきたポーズを並べてみますね。
あぐらの姿勢観察、首回し、背中伸ばし、胸開き、長座、猫の伸びのポーズ、片足の猫のポーズ、鳩のポーズ、骨盤回し、女神のポーズ、鷲のポーズ、三角のポーズ、サイドランジ、橋のポーズ、ガス抜きのポーズ、前もも伸ばし、足上げ、横たわった合蹠のポーズ、ハーフスプリット、バッタのポーズ、ゆりかごのポーズ、ひざ曲げ、ひざ引き寄せ、ヒップレイズ・・・
・・・と、先生によって違いがあるのでしょうけれど、骨盤&デトックスヨガの丁寧版。
これならデトックス効果も期待できる上に、美も追求といった感じですね。
こちらの記事も合わせてご覧ください↓
では、今日の美骨盤ヨガのレッスンで出てきたポーズを載せていきましょう。
出てきたポーズ
チャイルドポーズ
猫と牛のポーズ
ダンシングキャット
猫の伸びのポーズ
ダウンドッグ
前屈
プランク
アップドッグ
3点のダウンドッグ
ローランジ
ハイランジ
ハーフスプリット
ウォーリア1
ウォーリア3
ウォーリア2
三角のポーズ
リバースウォーリア
ピラミッドのポーズ
橋のポーズ
足上げ
ワニのポーズ
感想
今日の美骨盤ヨガは、骨盤の歪みを整え、骨盤周りの筋肉を柔らかくしていくレッスンでしたよ。
また、どのポーズも股関節を引き込むように意識することで、血流が良くなりデトックスにつながるようです。
ハーフスプリットがオススメ↓
