教え方が素晴らしい先生が、簡単にできるように更にカッコ良く決まるダンスを教えてくださるので、ダンストレーニングは楽しいですよ。
ダンストレーニングのご説明はこちら↓
出てきたメニュー
首倒し
下した肩が上がらないように、どんどん下に引っ張られていくようにします。
肩回し
ひざも曲げ伸ばしして、リズムに乗って行いました。
背中伸ばし
左右にも揺らしました。
胸開き
腕を左右にも揺らしました。
前屈
ひざ寄せ
前もも伸ばし
首のアイソレーション
なるべく肩が動かないように、鼻が正面を向いているように意識します。
左右の平行移動はアラビアっぽくて面白い(ノ∀`笑))
回すのもしました。
肩のアイソレーション
胸のアイソレーション
腰のアイソレーション
腸腰筋トレーニング
お尻伸ばし
上体を向けたほうのひざは曲げて、お尻を突き出すようにしました。
上げた手は、斜めになったり倒れたりしないように真上に来るようにします。
前ノリ
ひざを曲げて、後ろに身体が持っていかれるようにします。
背中はフラットな状態で。
ひざが伸びるので身体が前に行くくらいにします。
お尻を突き出すのはNG。
スピードアップもしました。
横にパンチ
クロスでパンチ。
感想
今日のダンストレーニングも、身体のパーツだけ動かしていくアイソレーションをしていきましたよ。
全身運動で汗もシッカリかけるのと、腸腰筋を鍛えるのでシェイプアップ効果も◎
呼吸を止めるととても苦しいので、身体に無駄なチカラは入れずにリラックスしてダンスするようにします。
頭で考えると手足がバラバラになってしまうので、音楽にノッてしまうのが良いみたい↓
