どこから背中で、どこから足なのかわからないのも悲しい気がしませんか?
また、お尻が上がっていると足も長く見えるし、お尻は上げとくのに越したことはないですよね。
ヒップアップトレーニングで助けてもらいましょう。
自分で進んでトレーニングをするのが苦手な方にはおすすめですよ。
ご興味のある方はこちらもご覧ください↓
今日のヒップアップトレーニングでは、どんなメニューが出てきたのでしょうか。
レッスン前に、腰痛予防の足のツボをほぐしていきました。
出てきたメニュー
お尻揺らし
マットで左右前後、円を描くようにお尻を揺らします。
お尻の筋肉は固まりやすいです。
お尻の筋肉をほぐすと、前屈も深まったりします。
ヒップサークル
お尻で円を描くように回します。
ダウンドッグ
スクワット
フォワードランジ
手は前で組んで踏み込みました。
ランジスクワット
息を吸いながら上へ戻る。
息を吐きながら曲げる。
繰り返しました。
ひざ回し
「ぐるぐるぐるぐるグルコサミン♪をしていただいて。」とのご指導がありました。
おじいちゃんが観る時代劇チャンネルでよく放送されているCMソングなので、大笑いしてしまいましたよ。
ランジキック
ひざ上げ
中殿筋を鍛えます。
チャイルドポーズ
トラのポーズ
上げた足は伸ばしました。
息を吸いながら上へ。
息を吐きながら丸まります。
マウンテンクライマー
山を登っていく人みたいに足を交互に胸に引き付けるのを繰り返しました(+o+)
スパイダーマン
ひじひざタッチ腕立て伏せです(>_<)
コアラのポーズ
ガス抜きのポーズで左右にゴロ~ンゴロ~ン
感想
今日のヒップアップトレーニングは、これでもかとお尻にポイントを当てたレッスンでしたよ。
ハードでしたが、それだけ効果が期待できます。
レッスン終わりの先生のお言葉は「みなさんが午後も美しく笑顔で過ごせますように。」でした↓
