ムエダイエット(中級)のレッスンを受けました。
こちらの記事もどうぞ↓

パパンッ!のリズムで素早く撃て!と、おっちゃんに言われてきました。
・・・と、また先生の、ご師匠をおっちゃん呼ばわりするのが聞けて、楽しかったです(ノ∀`笑))
まずは、足元に踏んづけて危ないものはないか、壁にぶつからないかなどをチェックします。
出てきたポーズ
ウォーミングアップ
足を骨盤幅に開いて両腕を平行に伸ばします。
かかとと両腕を上げて、シュッと息を吐いて、元の位置に戻します。
横にも下ろします。
背中、下半身のリンパの流れを同時に良くしていきます。
かかとをドンドン押し付けることによって、骨粗しょう症予防にもなります。
シュッシュッシュッとテンポアップしていきます。
既にヘトヘト(+o+)
股関節回し
ひねり
左右にひねりました。
片方のひざを開き上げて、ひじとタッチもしました。
構え
お腹にチョップされたように硬くしておきます。
左足前、右足後ろで、正方形の角を踏むように構えます。
右こぶしで右ほほの横、左こぶしは、やや前のオーソドックスな位置に。
ここで、先生の

おっ!いいですね。 カッコイイ!
・・・という、掛け声が聞こえます(ノ∀`笑))
ジャブ
左足に体重を乗せ、あごを軽く引き、左こぶしでジャブをして、すぐ引っ込め、右足体重のバックステップで戻ります。
軽快に繰り返しました。
ワンツーパンチ
左足体重にしてジャブでワン、右こぶしパンチでツー、バックステップで戻るを軽快に繰り返しました。

りんりんさん、イケテル! ナイス!
・・・と、お褒めの言葉をいただけるので、更に楽しくなります(ノ∀`笑))
腰をもっと回すと良いそうです。
左側も同じように行いました。
骨盤の調整にもつながります。
ミドルキック
軸足をグゥ~ンと踏み込んで、手を振り下ろす反動と骨盤の回転を使ってキックします。
軸足の親指が外を向くと良いそうです。
ジャブから、ひじ打ちやストレートも入れてミドルキックまで、一連の動きを通しで繰り返しました(>_<)
すべて贅沢な先生のナレーション付きです。
ストレッチ
脇伸ばし
感想
ムエダイエット(中級)のレッスンは、前方に飛んでいる蚊をつかんで戻すような、引き際の素早さを求めたレッスンでしたよ。
強いボクサーですと直ぐに戻して、戻った瞬間に次のパンチが出て速いですものね。
女性に嬉しいのは二の腕に効きます。
油断したら振り袖になってしまいますよね。
筋肉が落ちてきて、巻き肩、猫背に女性はなりやすいです。
振り袖お肉を撃退するには、パンチを繰り出したあと、すぐ戻す!
シュッシュッ!パパンッ!パパンッ!
どんどんボクサーに近づいてくるようで楽しい(ノ∀`笑))
さすがキックボクシングのルーツ、ムエタイのレッスンは楽しいけれど、繰り返しで(;゚∀゚)=3ハァハァ
かなり身体に効く達成感あふれるレッスンはこちら↓
