筋膜を自宅で楽してほぐす 筋膜リリース

1.オンライン家ヨガSOELU

筋膜リリースはストレッチともトレーニングとも違う、心を込めて身体中ほぐしてあげるような感じです。

痛い部分があったら滞りがある証拠なので、焦らずに時間をかけて呼吸とともに、ひたすらほぐします。

自分ではわからない部分もあるので、しっかりとしたご指導の下、行ったほうが良いですね。

今日の筋膜リリースは、どんな感じかな?

ご興味のある方はこちらもご覧ください↓

筋膜リリースのレッスンを受けた記録

出てきたポーズ

肩の上げ下げ

首回し

脇伸ばし

胸開き

首ほぐし

テニスボールを耳の後ろから鎖骨まで、ゆっくり押すようにコロコロ転がしていきました。

転がし終わったあとに、首を倒してストレッチしました。

背中ほぐし


【日本正規品 1年保証】 トリガーポイント(TRIGGERPOINT) グリッド フォームローラー オレンジ 筋膜リリース 【日本語ガイドブック付】 04402

たぶん、フォームローラーがあったら良いのでしょうけれど、私はテニスボール1個しかなかったので、背骨の左右に交代で当てながら行いました。

テニスボールが2個あれば、同時に当てると良いみたい。

仰向けになって背中にテニスボールを当てたら、両腕を頭の方向へ伸ばしたり、足の方向へ戻したりするだけで、肩甲骨が動いて勝手にほぐしてくれます。

肩の後ろ側も左右同じようにほぐしました。

胸ほぐし

うつ伏せで胸の少し上にテニスボールを当て、ひじを曲げ伸ばしします。

鎖骨ゴロゴロ

ももの付け根ほぐし

うつ伏せで足の付け根にテニスボールを当て、片ひざずつ曲げ伸ばしをしました。

腰ほぐし

仰向けで、腰の左右にテニスボールを2個当てて、足を片方ずつ上げ下げします。

テニスボールを1個しか持っていない私は、腰を同時にほぐしたかったので、今度は両手の握りこぶしを使いました。

お尻の位置にもテニスボールや握りこぶしなどを移動したバージョンもしました。

左右になど動かしてみて、硬くなりやすいお尻をほぐします。

コアラのポーズ

手を使わず、リズミカルに足の裏をマットにつけたり離したりして、ほぐしたお尻を伸ばします。

ももほぐし

足の付け根から、ひざの上まで内ももにテニスボールをコロコロします。

前ももや外ももなど、テニスボールの方向を変えながら、ひざ方向へコロコロしていきます。

ひざ裏ほぐし

ひざ裏にテニスボールを当てて、正座します(+o+)

痛いので、握りこぶしのほうが良いみたい。

前屈

もも裏から足首までほぐし

テニスボールで行いました。

足裏ほぐし

壁などをつかんでも良いので、気をつけて足裏にテニスボールを当ててコロコロします。

感想

今日の筋膜リリースは、ストレッチを取り入れながら理想的な身体の状態を作っていきましたよ。

私はテニスボールを使いましたが、無い方は握りこぶしやタオルを丸めたもので代用しても良いそうです。

心地良いときもあれば、痛いときがあって不安になりますが「ここは痛いですよ。」などと、しっかりとしたご指導があると安心できます。

安心できるレッスンはこちら↓