パワーヨガに出てくるデトックス効果のあるポーズは・・・
プランク。
ダウンドッグ。
3点のダウンドッグ。
ひざ曲げ。
ウォーリア2。
・・・という、決して楽なポーズではありませんね。
今日のパワーヨガでは、他にもどんなポーズが出てきたのでしょうか。
パワーヨガのご説明はこちら↓
出てきたポーズ
胸広げ
吸う呼吸で背中にシワを作るようなイメージで、しっかり背骨のほうへ手を寄せます。
背中伸ばし
首伸ばし
背骨を丸めたまま・・・
自分の頭の重さで首を回しました。
肩のチカラは抜いて、肩と頭で引っ張り合います。
肩まわりチェック
前後左右に揺れてみます。
パワーヨガでは肩まわりを多く使うので、どこが伸びていてどこが引っかかるのかをしっかりチェックします。
ダウンドッグ
半分の前屈
頭の先とお尻の尻尾で引っ張り合うようにします。
腰を反らないようにお腹にしっかりチカラを入れて、お腹のチカラで背骨を伸ばします。
深い前屈
足の裏の筋肉を、足の付け根で伸ばします。
つま先立ち
手は頭の上で合わせます。
つま先立ちで内ももの筋肉がしっかり使えたまま、かかとを下ろしてこの筋肉の使い方を忘れないようにしながらポーズをとっていきます。
8点のポーズ
ベイビーコブラ
あばら、肋骨が浮かないように胸だけ上げます。
腰とお尻にチカラが入らないように、胸の後ろの筋肉を使います。
難しい(>_<)
コブラのポーズ
プランク
チャトランガ
椅子のポーズ
ヒップアップ効果にも◎
足上げ
足は上げすぎないように、お尻の高さにします。
マットについている足と同じ側の手を、すねにタッチしてバランスをとります。
対角線上ではないので極ムズのチャレンジポーズ(>_<)
ひざ曲げ
3点のダウンドッグ
ひざ寄せ
ひねり
ひじをももに引っ掛けず、お腹のチカラを使ってひねります。
ウォーリア2
手上げ
手つなぎ
屈伸移動
両手を胸の前で合わせたまま左右に移動しました。
手のチカラが使えない分キツイです(>_<)
肩伸ばし
真珠貝のポーズ
ガス抜きのポーズで左右にゴロ~ンゴロ~ン
ひざ倒し
足を組んで行いました。
橋のポーズ
足上げ
感想
今日のパワーヨガもチカラづくでは行わず、必ず自分の身体と相談しながら動いていくレッスンでしたよ。
どこにチカラを入れて、どこのチカラを抜くという頭脳もフル回転して集中するので、頭の中もデトックスしたように思います。
わからないことがあっても、丁寧なご指導があるので安心して集中できますよ↓
