美ストレッチで限界プラス5cmは伸ばせる

1.オンライン家ヨガSOELU

美ストレッチのレッスン最初に前屈したときよりも、レッスン最後の前屈では伸ばした手の位置が5cmくらい違いましたよ。

それほどキツイレッスンではなくて伸び伸び楽勝!

記録を見てみたら、美ストレッチのレッスンを受けたのは1年位前でした。

新プログラムがどんどん誕生して入れ替わっていく中で、まだあるということは、それだけ必要とされてきた証ですね。

美ストレッチのご説明はこちら↓

美ストレッチのレッスンを受けた記録

レッスン前に先生から「結構、指先、足先などはストレッチしても温まりづらい部分なので、今のうちに握ったり、手首回したりして温めておくと良いです。

なるべくゆっくり時間をかけて丁寧にストレッチしていきますが、全身温められるように、もし部屋が寒い場合でしたら、温めていただいても良いです。

これからストレッチしていくと、体温は上がっていきます。

冷えは、手の体温だけでも温まってほぐれやすくなったりします。

普段でも冷えが気になるときは、手でマッサージするだけでも効果がありますよ。」

・・・と、お声掛けがありました。

何でもない会話のようにも思えるかもですが、地味にお役立ち情報なのです。

ほとんどのレッスンが始まると、身体が温まって暑いくらいになるので、暖房OFFにして受けています。

ところがレッスンによっては、動きが少なかったり、静か目の内容だと身体が冷えて寒くなって、気がそれてしまうのです。

そんなとき、先生の「このレッスンは静か目ですよ~。」情報はありがたいです。

出てきたメニュー

胸式呼吸

肺の膨らみ方のイメージは、前へだと思われている方が多いのですが、肺はポンプのように前後に広がります。

なるべく背中のほうへも酸素を取り入れるようにして、背中をしっかりと動かすイメージを持ちます。

腹式呼吸

しっかり腹式呼吸ができると、背中、腹筋が使えます。

呼吸の出入りは、お腹に置いた指の隙間が開いたり閉じたりするので確認できます。

合蹠のポーズで肩入れ

合蹠のポーズで片ひざを片手でマットに押すようにして、もう片方の手はお尻の斜め後ろくらいについて、肩を入れるようにしました。

合蹠のポーズでスイング

左右に揺れて、揺れを少しずつ小さくしていって、座骨の二つの骨の上に乗るようにしてみます。

自分の中心を意識します。

この座骨の上に背骨がある状態だと、背が高い状態になります。

合蹠前屈

背中は真っ直ぐのまま、フラットバックと言って、背中の筋肉を使っています。

背中真っ直ぐで倒れるギリギリのところまで行ったら、脱力します。

なるべく手を遠くへつくイメージで、軽くバウンドしました。

左右斜めにも手を引っ張っていきました。

お尻ほぐし

マットでお尻をほぐします。

円を描くようにしたり、縦、横に動かしたり、凝っているところを見つけて、ゴリゴリほぐします。

手をもう一歩後ろについて、腰もほぐしました。

お尻には大殿筋という筋肉があるので、固まりやすいです。

前屈

足首をポイントにしたまま前屈しました。

バウンスもしました。

次に、足首をフレックスにして、フラットバックのまま倒せるところまで、胸を開くようにして倒してバウンスしました。

肩甲骨伸ばし

足を伸ばして、片方の足はフレックスにします。

反対側の足はポイントにします。

フレックスにしたほうの足を、反対側の手でつかんで、上半身を後ろへ引っ張って肩甲骨を伸ばすようにします。

もう片方の手の甲を背中の下辺りに添えて、背筋を伸ばして足のかかとも蹴ると、足の裏側も伸びます。

ロールダウン

8カウントかけて腹筋を使いながら、ゆっくりと下りていきました。

股関節回し

片足ずつ回しました。

ツイスト

腸腰筋ストレッチ

片足ずつ行いました。

お尻伸ばし

ツイスト

お腹伸ばし

背中伸ばし

感想

今日の美ストレッチは、しっかり呼吸をすること、背筋を伸ばすことに注目してストレッチをしていきましたよ。

途中で、激しい筋トレではなくて、腹式呼吸を上手く使って腹筋にアプローチしました。

前屈が楽にできるようになりますよ↓